森の前花壇は、昨年の夏に、サカタのタネから提供のありました
「サンちゅらか」をお届けして、それを大変効果的に使って
いただけたことから、お付き合いがはじまりました。
ここは、もともとその土地にお住まいだった方たちが
「いつまでもがれきの風景ばかりを見ていたくはない」と
立ち上がり、花を植え始めたガーデンです。
近くには、ご家族を亡くされた方が「娘が好きだったひまわりを
自宅跡地に」と、タネをまいてひまわりいっぱいのガーデンを
作られていたり・・・そんな追悼のガーデンが多くあります。
ひだまりの会のガーデンもほど近いところにあります。
追悼と鎮魂のガーデンは、魂がこもっていることもあってか
切ないほど美しく感じられて、言葉を失います・・・
ここでは、7月に実施予定のフラワーロードの作業の打合せも
行いました。
鈴木先生のフラワーロード17年の思いと、その思いを
支えたいと関わり始めたみなさんの思いが投影される
そんな花壇を作れたらいいな、と思います^^
今年も、みんなで花を植えに行きたいと思います^^
![]() |
こちらにもチューリップをお届けしました^^ |
![]() |
見事に咲いています~^^ |
![]() |
なんだかどんどん広くなっているような・・・? |
![]() |
ガーデン前にある佐々木農機さんで鈴木先生と打合せ |
![]() |
ここでもたねダンゴの説明をしました^^ |
0 件のコメント:
コメントを投稿