それぞれに交流もなく、仮設以外の地域との交流も
以前のようにはなくなってきつつある、という話を聞き
みんなのガーデンを作ることで、緩やかにそれらをつなぐ
ことができないかと考え、昨年の秋に、こんなガーデンを
作りました。
近所のみなさんが、お茶っこで集まる郵便局の脇に
ある空地を耕して、ガーデンを作ることになりました。
さらに培養土を盛り土にして、球根とパンジービオラ類、
それにクリスマスローズとたくさんの宿根草類を植えて
ありますので、話題のガーデンになるんじゃないかと
楽しみにしていました。
![]() |
地域のコーディネーターさんと合流して一緒に花見、です^^ |
![]() |
チューリップは見事に満開! |
![]() |
背景にある郵便局の車は、ATMがある仮設郵便局となっています |
![]() |
ちょっと珍しい宿根草が花を咲かせていました。 マメ科のラシルスという花のようです。 宿根スイートピーのつるなし種のようです。 |
![]() |
クリスマスローズも開花中~ |
![]() |
後ろの山を背景にすると、火がともったような 小さな花壇ですが、皆さんに楽しんでいただけて いるといいなあと願っています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿