2012年6月21日木曜日

6月21日 大曲保育所で子どもたちと花植え!

台風と一緒に東北に上陸した私たち。
今回のツアーの初日は雨にたたられてのスタートでしたが
翌日は台風一過の快晴!
今日は保育所で子どもたちと一緒に花植えです^^
仙台からGAさんも参加してくださいました。

この保育所に来るのは4回目。
昨年の夏に花を植えて、秋には
チューリップの球根を子どもたちと
一緒に植えて、、、春にはお花見
ツアーで訪れています。
こうして「また来たよ~」っとあいさつ
できる場所が増えてきたことは
うれしいことです。



今回植える花の苗が届いています。
第一園芸のラブリカ(カリブラコア)、パナスカリ(ペンタス)です。

前夜までたっぷり降った雨を、プランターの土が吸っていて
プランターの中が水浸し状態なので、水を抜いています。



園庭もドロドロ状態。
子どもたちはどうせ汚れるからと
今日は水遊びの日!になったようす。







プランターに土を足していきます。
昨年、ベースになる土を入れていますが
土はどんどん減っていくものなのですね。
今年の活動では、土増し用の培養土を
プランターに半量程度ずつ、お届けして
います。
今回お届けした土はシダラから提供の
花と野菜の培養土
そこに、元肥をプラス。
今回は、住友化学園芸のマイガーデン
加えました。



土の準備ができたプランターに花苗を
並べて、準備完了です。









水遊びをしていた年長さんの子どもたちが
集合しました。
昨年、先輩たちが花を植えるのを見てきて
「今年は自分ぼくたち、わたしたちの出番!」
と思っていた人~!っと声をかけると
はーい!と答えて、やる気満々です。






花の植え方の説明を、一生懸命聞く
子どもたち。
植えたあとは、カニさんの指にして、根元を
きゅきゅっと押さえてね、と話すと、みんな
手はカニさんの指になります。







さて、いよいよホントの出番です。
習ったことを生かして、一生懸命植えて
いきます。










植えた後はもちろん、水やり。
かわいいぞうさんのジョウロで、
一生懸命水を運びます。









水やりのあと、園庭に飾るために運びます。
年長さんは、思いのほか力持ちなんです。

昨年の活動で、こちらと私たちをつないで
くださった保育士さんが、この春異動で
ご挨拶ができなかったのですが、おすそわけ
として、花苗をお分けしてきました。



さて、今日は午後も保育所での花植えです。
お隣の松島町内の保育所3つを回ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿