冷たい雨の中での作業を終えて、鳴石公民館へ。お昼を雨の中で食べることにならないようにと、鈴木先生が手配してくださっていました^^ 先発隊がお昼を食べたあとに、私たちが乱入ということで、時間差もちょうどよかったみたいです。 お昼ご飯のあとは、たねダンゴ作りをして、ジャクリーン花壇に植えてきました。 これまでフラワーロードの活動は、ずっと天候に恵まれてきましたが、今回はじめて、雨の中の作業となりましたが、皆さんの勢いは、雨にも負けず、花のあるまちの風景を作りたい、という思いがひとつになった活動となりました^^
![]() |
お楽しみのランチタイム。あたたかい公民館でほっこりしながらいただきました^^ |
![]() |
私たちがランチタイムしている間に、地域参加の皆さんは寄せ植え講座~ |
![]() |
皆さんがお昼を終えた所で、たねダンゴ作りが始まりました~ |
![]() |
子どもたちも楽しみながら参加してくれました~^^ |
![]() |
皆さん楽しそうにダンゴを作っています~~ |
![]() |
作ったダンゴを花壇に植える頃には、雨も上がって、、、よかった^^ |
![]() |
ジャクリーン花壇は、土もずいぶんよくなっているので、元気に育つことと思います^^ |
![]() |
対岸側の花壇を中心に、たねダンゴをたくさん植えてきました^^ |
![]() |
この日は地域のお祭りも開催されていましたので、こちらも散策してきました |
![]() |
帰りにちょっと、リニューアルオープンしたりくカフェにも立ち寄ってきました |
![]() |
りくカフェのコミュニティガーデンも、きれいでしたよ^^ |
0 件のコメント:
コメントを投稿