気仙沼市郊外にある五右衛門が原仮設住宅では
入口付近をみんなで手入れをして活用して楽しめる
ハーブガーデンにしています。
2013年7月15日月曜日
ハーブガーデンづくりが人気?ですヽ(^o^)丿(6月15日@南三陸町田の浦にて)
南三陸町歌津地区田の浦で「地域の交流センターの周囲に
ハーブガーデンを作りたい」という相談を受け、現地の下見と
打合せを重ねてきていました。
ここは、滋賀県立大学から、先生と学生たちがチームを組み
毎月、継続的に訪れています。
学生たちが地域の皆さんと一緒になり、田の浦の復興に
向けて頑張っています。
今回、3月に幕張メッセで開催された、日本フラワー&ガーデン
ショウ会場で、ハーブでの支援活動に関するチャリティプログラム
によって得られた寄付により、田の浦ファンクラブの皆さんへ
ハーブ苗購入費3万円を寄付しました。
さっそく、購入した苗を植えるために、地元の造園業者さんに
運んでもらった土を運び、ガーデン整備を学生たちと一緒に
行いました。
いい汗をかいたあと、交流センター内にあるピザ窯で焼いた
ピザをいただきながら、お茶っこしました^^
ハーブガーデンを作りたい」という相談を受け、現地の下見と
打合せを重ねてきていました。
ここは、滋賀県立大学から、先生と学生たちがチームを組み
毎月、継続的に訪れています。
学生たちが地域の皆さんと一緒になり、田の浦の復興に
向けて頑張っています。
今回、3月に幕張メッセで開催された、日本フラワー&ガーデン
ショウ会場で、ハーブでの支援活動に関するチャリティプログラム
によって得られた寄付により、田の浦ファンクラブの皆さんへ
ハーブ苗購入費3万円を寄付しました。
さっそく、購入した苗を植えるために、地元の造園業者さんに
運んでもらった土を運び、ガーデン整備を学生たちと一緒に
行いました。
いい汗をかいたあと、交流センター内にあるピザ窯で焼いた
ピザをいただきながら、お茶っこしました^^
![]() |
寄付金をお渡ししました^^ |
![]() |
今回購入したハーブ苗 |
![]() |
みんなで土を運び、撹拌してガーデンを作ります |
![]() |
山砂に堆肥をたっぷり混ぜているところ~~^^ |
![]() |
ガーデンができてきたら、ハーブ苗を並べていきます |
![]() |
翌日、地域の皆さんへの指導をお願いする 学生の皆さんで、実習中~ |
![]() |
なんと、ピザ窯があるのです~^^ もちろん、摘みたてのハーブをのせて。。。 |
![]() |
できあがったピザでパーティ(^^♪ |
登録:
投稿 (Atom)